ビスハンブログ

エンタメやおすすめ商品とか何でもありなブログ

【2019年春の陣】おすすめ欅坂46の楽曲ベスト10!

デビュー前から欅坂46の番組を見ていまして
ずっと聴いていたので今回初心者にも聴いてほしいおすすめ10曲をまとめました!

欅坂46

1位 渋谷川

https://www.youtube.com/watch?v=u6skIxzefss

今泉佑唯小林由依によるユニット「ゆいちゃんず」の2人が歌う
謡曲っぽくてすこし昔の曲調で大切な人への秘めた想いを歌った曲になっています。
この2人はメンバーの中でも歌がうまくて、デビューシングルの収録曲なのですが
既に抜群の歌唱力を発揮しています。

いつまでも いつまでも
時が過ぎて景色から消えても
関係は途絶えることはなく、、、

今泉は卒業しているのですが、歌詞が2人の関係や欅坂と卒業したメンバーとの関係も
表しているようで切なくも希望のある曲だと思います。

2位 不協和音

https://www.youtube.com/watch?v=gfzuzDrVRVM

これぞ欅坂って1曲です!
素早くて激しいダンスが特徴的で最初に見たときは衝撃でした。

不協和音を僕は恐れたりしない
嫌われたって僕には僕の正義があるんだ
殴ればいいさ 一度妥協したら死んだも同然

このアイドルらしからぬ攻めた歌詞も魅力で不協和音をきっかけに
ファン層がより広がりました。
1:55のドラム缶の上にいる鈴本美愉のポーズが意図が分からないですがかっこいいです

3位 危なっかしい計画

夏のめちゃくちゃ盛り上がるアッパーチューンで
普段は真面目な子がひと夏の間渋谷でパリピになる曲です!

交差点渡ってる途中 横に並んで声をかけてくるなんて
やばいスカウトみたい マジで絶対に無理よ キモイ
ごめん すぐについてくるような軽いノリなら他当たれ
プライド高いからね 強引に誘って

1番のラップなのですがこのノリノリな感じが聴いてるとテンションが上がってきます。
炎天下で猛暑の日に聴いたら爽やかな気分になれます。

4位W-KEYAKIZAKAの詩

https://www.youtube.com/watch?v=s8j9hva3luI

欅坂のこれまでのエピソードを表現した歌詞とPVが最高の一曲です。
PVの始まりは平手、今泉、鈴本の3人のフロント常連メンバーから始まり
欅坂20人で進むのですがそこに結成後に加入した長濱ねるが現れます。
ただメンバーの列に入れない長濱をメンバーの中でも仲のいい米谷奈々未が
手を引いて列に加わる。
そして後に結成するひらがなけやきが入ってくるという演出があり
ファンはマジで感動する曲です!

5位 夏の花は向日葵だけじゃない

今泉佑唯のソロ曲で歌唱力に圧倒されます。
サビの迫力というか声質というかホントに素晴らしいです。
歌詞は昔好きだった人のことを今でも忘れられずにいる女の子の心情を表現していて
夏に咲く花は向日葵以外にもたくさんあるのにに夏といえば
向日葵を思い出すように1人の男性を思い出してしまうという
感情を見事に歌い上げています。

6位 青空が違う

青空とMARRYという名前のユニットが歌う曲で
志田愛佳菅井友香守屋茜渡辺梨加渡邉理佐の5人が参加しています。
遠距離恋愛しているカップルの歌で
上京した彼が風邪をひいてしまい彼女がこっそり彼の家に行くというストーリーです。
「来ちゃった(照)」ってやつですね ヒューヒューだよヒューヒュー
頑張っている彼氏を健気に応援する女の子の想いを
5人が可愛く歌ってるアイドルっぽい曲です!

7位 僕たちの戦争

https://www.youtube.com/watch?v=fZzJeqJieoI

速いテンポで変わった音を使う曲で
上村莉菜、長沢菜々香土生瑞穂渡辺梨加渡邉理佐の5人が歌っています。

君のパパが二人のこと反対してると聞いて
そばのペットボトルを壁に投げた
キャップが外れ吹き出した泡は止められない (感情)
僕の何を知っているというのだ?

DV予備軍の歌ですね
大切なものを守るために何かを失ってしまうことの愚かさを表現していて
やるせないんですが、曲自体はセンスがあって面白いです。

8位 サイレントマジョリティ

https://www.youtube.com/watch?v=DeGkiItB9d8

デビューシングル曲にして名作、業界評価も高い一曲です。
まずアイドルとしては異質な笑顔がなくカッコ良く歌う
社会への反旗を翻した歌詞も印象的です。
著名人も絶賛しておりまして、あのコブクロさんもカバーして歌っています。

9位 ガラスを割れ

https://www.youtube.com/watch?v=A2k6ZO6B0A8

バチボコヤンキーみたいな集団がやりたいことやれよ!って言ってくる曲です。
ロックの重低音が特徴でダンスもキレッキレで激しいしカッコイイです。

想像のガラスを割れ!
思い込んでいるだけoh!oh!
やる前からあきらめるなよ
お前はもっとお前らしく 生きろ!

ストレートな歌詞もいいですね
PV冒頭の平手がブラウン管テレビを蹴り飛ばすシーンが最高に好きです。
あれが液晶テレビだったらハマってなかった。。

10位 月曜日の朝、スカートを切られた

https://www.youtube.com/watch?v=j89r0SNk9hs

タイトルからして暗い曲です。
学生、若者の閉塞感や未来に希望を持てない陰鬱な感情を一曲にぶちまけてます。

友達を作りなさい スポーツをやりなさい
作り笑いの教師が見せかけの愛を謳う
(中略)
努力は報われますよ 人間は平等ですよ
幸せじゃない大人に説得力あるものか

たしかにそうやな
現実問題努力しても報われないこともあるし人は平等ではない
それを人に直接教えられることはあまりないですね。
この曲には「サイレントマジョリティー」の前日譚という設定がありまして
PVでも最後にサイマジョの撮影地が映されます。
生きる理由も分からず絶望の月曜日から
自分らしく未来のために生きていけ、というサイマジョのエールへと繋がる
そんなストーリー性も欅坂の魅力です!


楽曲を聞きたくなった方はぜひアルバムをどうぞ


 アイドルなのにキャピキャピ感がないと定評のある欅坂ですが
可愛らしい曲も中にはありますよ!